社内ギャラリー
2025年 社員旅行(1)
9/20に社員旅行行ってまいりました。
今回は歌舞伎観覧!
初めての方々も多かったようですが
なかなか楽しめました。
ガイドイヤホンを購入し、より一層分かりやすく
解説を聞きながら観覧できました。
普段テレビで拝見する役者さんに会えて
少し興奮しました!
次回は後編・屋形船編です。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProIdf856004900
2025年 納涼祭
8月8日(金)に恒例の納涼祭を開催いたしました。
ホテルのビヤガーデンにて、
この日も気温35度を超える大変暑い日でしたが
大盛り上がりでした。
特にシェフ特製「炎のフランベ パフォーマンス」目の前に
本格シュラスコを見て大興奮⁉
次の日から夏休みともあってビールやワンショットテキーラ
などで楽しみました。
お洒落なノンアルコールカクテルと美味しいメキシカン料理で
楽しい時間を過ごすグループも。
※写真は、左から
・炎の中のシュラスコ
・ビール
・ノンアルコールカクテル
・ノンアルコールとウーロン茶
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId6041cd7027
2025年 暑い夏を乗り切るため
東京スチールセンターのある愛川町では、
35度を超える酷暑が続いております。
構内では41度を超える箇所もあり、暑さ対策をしております。
暑さ対策の一例をご紹介します。
・冷凍ペットボトルの用意
・小型テントにスポットクーラーを設置
・熱中症予防のために頭に風を流し込みやすくする為、換気シートをヘルメットに取り付けなど。
私の個人的な暑さ対策は
・気分転換に、津久井湖畔でウオーキングします。
・朝食を食べる(あまり食欲ない場合はバナナやキウイフルーツなどの栄養満点のスムージがおすすめです!)
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId4d36b6efb6
2025年 グリーンカーテン
梅雨も明け夏本番となりました。
食堂前と事務所前の屋外休憩スペースに
グリーンカーテンとしてゴーヤ、藤の木を育てています。
ミストシャワーも設置しており、
とても涼し気な憩いの場となってます。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProIdd786f4d51d
2025年 第五種中小企業無災害記録
安全大会の当日、2025年3月22日に
無災害記録日数2400日を達成しました。
4月1日に「中央労働災害防止協会」より
無災害記録証(金賞)が授与されました。
工場内にはりだされている自作の安全ポスターを
ご紹介いたします。
このような小さな活動が無災害の継続に
つながっているのだと思います。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId9942e820db
2025年 安全大会
2025年3月22日に、安全大会が開催されました。
Y工場長よりコメントを頂きました。
今回の安全大会はご家族(お子様も)の方々も
ご参加いただいたので、工場見学も行いました。
工場内を一回りしながら、
パパママの働いている場所を見学しました。
途中でスリッターの刃組ロボットが自動で
作業しているのを間近で見学したり、
巨大なUFOキャッチャーのような天井クレーンが
母材コイルを吊り上げ→移動→吊り下げるところを
みんなの応援で無事終える事が出来ました。
見学を終えてからは、パパとママが安全ルールをもっと守ってくれるには、
みんなのメッセージが一番効果があるので、仕事に行く時と帰った時に
「パパケガしないように気を付けてね!」とか「ママご苦労様」とか声を
かけてあげてください!とお話しました。
写真は参加者に話をするY工場長とバーベキューの様子です。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId65136ffa60
2025年 TSCガーデン
2月にご紹介しましたTSCガーデンを
紹介します。
暖かくなり、小さな花が沢山咲いています。
正門脇の花壇も花々がきれいに咲いてます。
TSCガーデン担当のNさんが手入れをしています。
とてもきれいですね。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId21085be2f4
2025年 入社式
2025年4月1日に、新入社員入社式を行いました。
本年も新入社員を迎えることができ、大変うれしく
思っております。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId6043051e74
さて何羽いるでしょう?
Y部長より素敵な写真とコメントを頂きました。
以下コメント・・・
画像をざっとカウントしたところ25羽くらいかと。
今回はすずめさんばかりですが、みかんにはメジロやヒヨ
ドリ達も来てくれます。
昨年よりTSCガーデン担当Nさんが餌をあげ始めまして、
最初はさっぱり寄り付かなかったのですが、継続は力なり、
今は大盛況です。
最初はやせ細っていたすずめが、今はみんな丸まる太って、
毎朝早くから餌を寄こせと近くの木々で待ってくれて我々を
和ませてくれます。
Y工場長、Nさん有難う御座います。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId7745671cf0
2025年 八菅神社参拝
1月6日に、毎年恒例の初詣に行ってまいりました。
八菅神社の社殿までは急な石段があります。
石段は300段あるそうです。
1枚目. 参拝後の様子です。晴れやかな表情です。
2枚目. 石段を登る前のY工場長です。
3枚目. 石段を登りはじめました。
4枚目. 急な石段の登った後、Y部長
ストレッチをしております。
5枚目. 参拝後、石段を下る様子です。
東京スチールセンターの従業員の様子を
紹介いたします。
ホームページ担当
https://www.tokyo-steel.co.jp/recruit/gallery#sigProId80fdd5ed08